親子交通安全教室
5月1日(火)親子交通安全教室が行われました。
昨年、一昨年は雨のため室内でDVDの鑑賞と児玉警察の方のお話でした。今日は、グランドに描いた横断歩道と設置した信号機を使って横断歩道を渡る練習をしました。また、室内にてビデオを見ながら交通安全について学びました。
保護者の皆様には、子供から目を離さない、道路など危険な場所では手を離さない。そしてシートベルトをきちんとする。シートベルトをしていなかったために亡くなってしまった人がいると言う話もしていただきました。私が聞いた話で家族で車に乗っていて事故にあい、シートベルトをしていなかったお父さんだけが亡くなり、他の家族はシートベルトで擦れたかすり傷だけだった事例があります。「命を守るシートベルト」しっかりしめましょう。
コメント