« 凧作りと凧あげ | メイン | 地震 »

2021年1月20日 (水)

避難訓練

今日は、避難訓練を行いました。いつもは、園庭のケヤキの木の下に避難していましたが、今回は全園児が集まるのを避けるため各クラスの近くのテラスに集まりました。

その中でなぜテラスに集まったのかと聞いたところ

Img_4170

「コロナ」という言葉が返ってきました。たくさんの人が集まってはいけないということも具体的な場面で学んでくれたと思います。

避難訓練については、一番大きな目的は「命を守る」ことであり、そのための行動としての合言葉も聞いたところ「お・か・し・も・なく」と言葉が返ってきました。

これから、大きくなった時に、いろいろな逃げなければならない場面に遭遇すると思います。その時に適切な行動がとれるような基礎作りを日々の幼稚園教育の中で行っていきたいと思います。

ご家庭でも、火事が起きたらどうするか、地震が来たらどうするか、家にいるときやお出かけしているときなどいろいろな場合について上手に非難ができるよう、いろんな場面で話し合ってください。

コメント

コメントを投稿