神川幼稚園のもちつき
12月8日(金)は神川幼稚園のもちつきでした。最初に園長先生の話を聞きました。「おもちになるのはもち米だよ」みんなが食べているご飯のお米とは違う事や「新しい年も元気で楽しく過ごせますように!」と願いおもちつきをします。「新しい年は何年ですか?」の質問に5歳児は「辰年だよ!」おもちが入っているのは「うす!」「手で持つのは?」「きね」とよくわかり答えていました。
感染症も落ち着いてきたので、つきたてのおもちできなこもちを作ってもらい、教室で食べました。後で聞くと「きなこもちおいしかったよ!」「もっと食べたかった」!」と感想を言っていました。おやつはあんこもちを食べました。もちつきの話しを園児に聞いてみてください。
コメント